安っぽい自己啓発が共感を呼ぶ本当の理由

こうした提言に人が飛びつく理由は簡単だ。

1ヶ月間だけ、思い切りがんばれば。 - Attribute=51

それは、「自分のことだけを考えて身勝手に生きてればいいんだよ」と教えてくれるからだ。普通、人は色々なシガラミの中で生きている。本当の意味で自己中心的に生きられる人というのは少ない。その点、リンク先の提言には、徹頭徹尾「自分」しかいない。しかも、それが良いこととして肯定的に語られる。だから気持ちが好い。とにかく無理をせず、厭なものは極力排除し、日々心身のコンディション作りに邁進し、自分用に最適化した環境で気持好く過ごし、厭なことがあったら最適化が足りなかったと納得し、そうして、ありのままの自分を信じて生きればいいよ、と。

こうした自己啓発や自己暗示がいけないというつもりはない。人は所詮、自分の幸福で手一杯なのが自然だからだ。ただ、それが相当に多くのものを切り捨てていることは知っておいていいと思う。少なくとも、こうした生き方を無闇に「信仰」するのは感心しない。行動を起こせば影響を受けるのは自分だけではない。自分の気持ち好いことが周囲の人間を幸せにするとも限らない。いつか報われるとコツコツ努力しても報われないことは思ったより多い。ついに成果が出たとき、その成果が期待ほどではないなんてこともザラにある。そんなとき、絶望しない程度の強さは必要だ。

泣いている友を慰めた帰りに事故に遭って半身不随になるかもしれない。ついに努力が報われるというときに、不治の病に罹っていることが判るかもしれない。気持ち良く付き合っていた友人が、ある日突然、身に覚えのないことで態度を豹変させるかもしれない。両親に愛情ではなく罵倒と暴力を注がれて育ってしまうかもしれない。学校に通い始めた途端、顔が気持ち悪いといってイジメられてしまうかもしれない。みんながみんな自分次第でどうにかなると信じて生きられるほど、この世界は優しくできてはいない。リンク先にあるような自分主義はファンタジーでしかない。

その功罪を知った上でファンタジーを楽しむのはいい。「人を罵倒する」ことと「ネガティブな人を避ける」ことは、同じくらい人を傷つけるかもしれない。いつも暗くて話もつまらないような人と無理に付き合う必要はないだろう。どうしたって付き合える人の数には限界がある。ならば、気持ちの好い人とだけ付き合っていくことは別に間違いじゃない。ぼくはそれでも構わないと思う。いつも暗くて友達ができないのも自己責任だと信じるなら、そのことにいちいち罪悪感を覚える必要はない。冷たいようだけれど、これも現実的な選択である。人は常に選択的に生きている。

気持ちの良い自己啓発は諸刃の剣だ。良い面だけしか見えていないのなら危険だろう。

related entry - 関連エントリー

trackback - トラックバック

trackback URL > http://lylyco.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/493

comment - コメント

自己啓発、自己投資という言葉ほど鼻持ちならない言葉もないですね(´∀`)
いまいち理解できないのですが、多大なる努力が報われなかった時、彼らは「しかし私は努力をした!私は磨かれた!」とでも言うのでしょうか?結果の無い努力は努力にすらならないという事実から目を背けて、一体何がしたいのでしょうね?それでも心から満足できるならそれはそれでめでたい話ですが……。
いやしかし、見舞われるであろうあらゆる不都合の可能性を承知しながら、それでも努力を惜しまない人は美しい。

ところで前回のコメントのお返事で、わざわざ名前の前に「(おされGIRLの)」と記したlylyco様の意図が全然これっぽっちも理解できません。調子にのってすんまっせんでした……(・ω・´;;)ちょっと言ってみたかっただけなんです……。

> 山形県さん
ポジティブに生きることは悪いことじゃないでしょうけれど、よく考えずに「それは良いこと」みたいに思い込むのはどうかと思いますね。そりゃあ色々あるけど清濁併せ呑んででもポジティブに生きることにするよ、というなら構わないのですが。負の側面を知ってのポジティブと負の側面を軽視してのポジティブでは、ずいぶんと意味合いが違ってくるよなぁ、と。でもって、安易な自己啓発は、どうも負の側面を隠蔽しすぎじゃないか、と。まあ、そんな風に、今のところは思っているわけです。
ちなみに(おされGIRLの)をつけたのは、まあ、アレです。ネットは自己申告の世界ですから。それはそれでよろしかろう、と。特に他意はないです。

コメントを投稿

エントリー検索