“祇園祭”の京都を無理せず愉しむ、宵々々山お散歩写真

四条傘鉾
 
 
山鉾巡行を明日に控えて、今夜は宵山。

普段は馬鹿に人混みを嫌うくせに、祇園祭の京都には2年連続で出かけている。ミーハーで人嫌い。ええい、面倒な。いずれ、メインストリートで群衆にまみれるのは致し方ない。というか、祭りが閑古鳥では話にならない。華やいだ雰囲気は楽しみつつ、無理せず脇道に逸れながら、宵々々山の京都をそぞろ歩いてきた。

先斗町に浴衣のカップル
 
まだ明るい午後六時すぎ、山鉾はおいて先斗町へ。狭い通りに浴衣が似合う。
 
 
すき焼き「いろは」
 
三嶋亭より後発だけど、すきやき「いろは」もギリギリ明治創業の老舗。
 
 
京和傘
 
直前の夕立のおかげで、この日の夜は涼しくて過ごしやすかった。
 
 
茶香房「長竹」
 
四条側からくると見逃しがちな、お茶の専門店「茶香房 長竹」の提灯。
 
 
「新福菜館 河原町店」の中華そば
 
先斗町のお上品な料理屋を横目に、「新福菜館 河原町店」にて腹拵え。
 
 
錦天満宮の牛
 
また降りだした小雨を避けて新京極へ。錦天満宮のお牛様とまみえる。
 
 
染殿院
 
新京極を四条通に出る手前、安産祈願の染殿院。
 
 
祇園祭でホコ天になった四条通
 
午後七時、ついに歩行者天国となった四条通に人が溢れだす。
 
 
四条烏丸から見た祇園祭の群集
 
群衆の歩みは遅い。四条烏丸に着くころにはすっかり陽も暮れてきた。
 
 
四条通の函谷鉾
 
人波に流されながら、なんとか撮った函谷鉾。ピントはずしてるけど。
 
 
月鉾あたりの提灯
 
あちこちから奉納された提灯が並ぶ。
 
 
四条通の月鉾
 
月鉾の駒形提灯は京都銀行ががっつり奉納してる模様。
 
 
粽売りの少女
 
鉾の傍で厄除けの「ちまき」を売る少女たち。
 
 
四条傘鉾
 
四条通は西洞院を少し超えたところ、特徴的な四条傘鉾が最西端。
 
 
西洞院通の夜店
 
西洞院通を北上する。ここが混雑の正念場。あ、初音ミクの面だ。
 
 
西洞院通の蟷螂山
 
これも人気の蟷螂山。本当は動くはずだけど、この日はじっとしてた。
 
 
六角通
 
西洞院通を六角通に折れて、人混みからの脱出を図る。
 
 
スターバックス三条大橋店の納涼床
 
祭りの賑わいをあとに、京阪三条へ。スタバの納涼床ってどうなの。

とまあ、山や鉾をたくさん見回ることはせず、いい加減に歩いて帰路に着いた。ひと筋かふた筋は離れなきゃコンビニで冷たいビールにもありつけないんだから、あんまり長居するもんじゃない。京の町中に浴衣で歩く男女や浮かれて馬鹿をやる学生がいて、喧噪に混じってコンチキチンの祇園囃子が聴こえてくる。これで十分。

そんな根性だから、動く山鉾はいまだ見たことがない。

related entry - 関連エントリー

trackback - トラックバック

trackback URL >

comment - コメント

エントリー検索