Google ChromeをWebアプリ専用ブラウザと割り切って使う

Google Chromeを早速使ってみる。シンプル&俊足で第一印象は良好。

少し気になるのはパスワード管理で、アドレスバーの右にあるスパナのアイコンから「オプション」⇒「詳細設定」タブを開くと「保存したパスワードを表示」ってのがある。これ、メインブラウザにしていたFirefoxの記憶を引き継いでるんだろうけれども、こうして簡単に見えてしまうのには少々抵抗がある。「すべて削除」ボタンでサクッと消去しおいた。ついでだから「パスワードを保存しない」設定にしておく。まあ、個人宅で自分専用のパソコンならそこまで気にすることはないのかもしれないけれど、誰かに見られる可能性は極力排除しておきたい。仕事場なら尚更だ。

使い慣れたブラウザから乗り換えるのは誰しも抵抗があると思う。けれども、Google Chromeのスピードは魅力的だ。特にAjax。普段使っているWebアプリが快適に使えるというのは、結構なアドバンテージだと思う。Gmailをはじめ、最近のWebアプリは高機能なUIをAjaxで実現していたりする。そんなときこそGoogle Chromeの出番だろう。といって、サイトによってふたつのブラウザを使い分けるというのはどうにも面倒だ。そこで使えるのが、Google Chromeの「アプリケーションのショートカットを作成」機能である。これで、WebアプリをWebアプリだと意識せずに使えるようになる。

たとえば、Google ChromeGmailを開く。アドレスバー右隣のドキュメントっぽいアイコンから「アプリケーションのショートカットを作成」を実行する。すると、ショートカットを作成する場所を聞かれるので、「デスクトップ」でも「スタートメニュー」でも「クイック起動バー」でも好きな所に登録する。これだけだ。登録されたショートカットから起動すると、タブもアドレスバーも何もないウインドウにGmailが読み込まれる。つまり、ブラウザではなくGmailというメールクライアントを起動したような状態になる。これだけ見れば、ブラウザを意識することはまずない。

こうやって、日常使うWebアプリを登録しておけば、たとえば閲覧用のWebブラウザはFirefoxのまま、GmailFemoやブログの管理ページなんかは別アプリ感覚で起動する、なんてことができる。Google Chromeをほとんど意識することなく。ぼくのXPのクイック起動バーにはOutlookExpressとGmailが同列に並んでいる。実際に使ってみると、「ブラウザ起動」⇒「Gmailにアクセス」という動作がいかにも無駄に思えてくる。さらに、余計なメニューバーやアイコンなんかが一切ないのもすこぶる気持ちが好い。ある程度UIの完成されたWebアプリの場合、ブラウザのUIなんて邪魔なだけだ。

ブラウザとしては判断保留中だけれど、普段使いのWebアプリはこれでいこうと思う。


【参考】
Google Chrome - ブラウザをダウンロード
Google Chromeでぐっときたポイントいろいろ | IDEA*IDEA
Google Chromeってパスワード丸見えじゃね? | IDEA*IDEA
Google のブラウザ『Chrome』は良いかも!使用レポート。 | Google Mania - グーグルの便利な使い方

related entry - 関連エントリー

trackback - トラックバック

trackback URL > http://lylyco.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/444

comment - コメント

コメントを投稿

エントリー検索